
秋の味覚・さんまを使った竜田揚げ。香ばしく揚げたさんまに大葉を添え、外はカリッと中はジューシー。家庭で手軽に旬を楽しめる一品です。
秋の味覚・さんまを使った竜田揚げ。香ばしく揚げたさんまに大葉を添え、外はカリッと中はジューシー。家庭で手軽に旬を楽しめる一品です。
さんま ・・・ 2尾(3枚おろし)
片栗粉 ・・・ 大さじ3
揚げ油 ・・・ 適量
大葉 ・・・ 3枚
★酒 ・・・ 大さじ1
★みりん ・・・ 大さじ1
★醤油 ・・・ 大さじ1
★しょうが・・・ 小さじ1(すりおろし)
(1)さんまを3枚おろしにし、半分の長さに切って水気を拭き取る。
(2)バットにさんまと★を入れ、ラップをぴったりとかけて、冷蔵庫で15分漬ける。
(3)汁気を軽く切り、さんま全体に片栗粉をまんべんなくまぶす。
(4)鍋に底から3cmの揚げ油を入れて170℃に熱し、(3)を入れる。中まで火が通り、表面がきつね色になるまで、約4分揚げて油を切る。
(5)器に盛り付け、千切りにした大葉をのせて完成。