製品紹介
エネファーム

エネファームとは?
都市ガスを燃料に自宅で発電できるシステムです。
都市ガスから取り出した水素を空気中の酸素と化学反応させて電気をつくり、
その際に発生する熱を有効活用してお湯も同時につくります。


エネファームで作った電気は、住まいの中に供給されます。
- 照明
- 冷蔵庫
- エアコン
- テレビ
電気といっしょにできたお湯は、給湯に利用できます。
- おふろ
- キッチン
- 洗面所
毎日を快適にする温水暖房設備なども利用できます。
- 床暖房
- 浴室暖房
- ミストサウナ
- 温水ラジエーター
環境に大きく貢献
エネルギー利用効率
発電所でつくられた電気は、各家庭に届くまでに約6割もロスしてしまいます。エネファームは、発電時に発生する熱でお湯をつくることに有効活用でき、自宅で電気をつくるので送電ロスも抑えられ、高いエネルギー利用効率を実現しています。
従来システム(大規模発電所)による発電

エネファームによる発電

1戸あたり年間約1.4トンのCO2排出量を削減
エネファームを設置すれば、ガス給湯暖房機使用の住宅と比較して、CO2排出量を年間約1.4トン削減できます。
エネファームを1年間使う
照明を電球刑LEDランプに取り換える
アイドリングストップ
(30kmごとに4分間)
停電時にもお湯と電気が使える
エネファームはレジリエンス機能を標準搭載。もしものときにも、快適で安心な暮らしをサポートします。
「停電時あんしん発電」で停電中も電気とお湯が使える
使える機器の目安
最大500㎾までの電力が使える (停電時専用コンセントから使えます)
+
=
合計で500Wまで
停電時の運転イメージ
最長8日間(192時間)使える

断水時は貯湯タンクのお湯(水)が雑用水に使える
断水時に雑用水が必要になった場合、タンクのお湯(水)を取り出し使うことができます(最大約130L、トイレ約32回分)。備蓄管理の手間が省けるとともに、常に雑用水を確保できることが安心感につながります。


福島ガスのお得な料金プラン
都市ガスを燃料に自宅で発電できるシステムです。
福島ガスでは、エネファームをご利用いただいているお客さまへお得な料金プランをご用意しております。
もっと詳しく知りたい方はこちら
詳しくは、メーカーホームページをご確認ください。